磯鷸(いそしぎ) ・ 大鷭(おおばん)


■ 磯鷸(いそしぎ)


磯鷸(いそしぎ) 散策路河川 2022/01/22撮影
磯鷸(いそしぎ) 散策路河川 2022/01/22撮影

 

磯鷸(いそしぎ)

 

 

チドリ目シギ科に分類される鳥類の1種だそうです。夏季にユーラシア大陸の温帯域、亜寒帯域で繁殖し、冬季(北半球の)はアフリカ大陸やオーストラリア大陸、ユーラシア大陸南部などへ南下し越冬します。

 

日本では九州以北に周年生息する留鳥ですが、本州中部地方以北では冬季になると越冬のため南下する夏鳥だそうです。

 

2018年一度会いましたが、4年ぶりに会いました。この辺では珍しい。

 

磯鷸(いそしぎ) 散策路河川 2022/01/22撮影
磯鷸(いそしぎ) 散策路河川 2022/01/22撮影
磯鷸(いそしぎ) 散策路河川 2022/01/22撮影
磯鷸(いそしぎ) 散策路河川 2022/01/22撮影
磯鷸(いそしぎ) 散策路河川 2022/01/22撮影
磯鷸(いそしぎ) 散策路河川 2022/01/22撮影

■ 大鷭(おおばん)


大鷭(おおばん) 散策路河川 2022/01/22撮影
大鷭(おおばん) 散策路河川 2022/01/22撮影

 

大鷭(おおばん)

 

 

大鷭(おうばん)学名:Fulica atra)は、ツル目クイナ科オオバン属に分類される鳥類の一種です。

 

夏季にヨーロッパ、シベリア、朝鮮半島などで繁殖し、冬季になると東南アジアやアラビア半島、サハラ砂漠などへ南下し越冬します。

 

日本では夏季に北海道(夏鳥)、本州、九州で繁殖し、冬季になると本州以南で越冬します(冬鳥もしくは留鳥)。

 

全長32-39cm。翼開張70-80 cm。和名はバンよりも大型であることに由来します。頭部や頸部は黒い羽毛で被われ、頭頂や後頸には光沢があります。胴体は灰黒色の羽毛で被われ、上面は青みがかっています。

 

大鷭(おおばん) 散策路河川 2022/01/22撮影
大鷭(おおばん) 散策路河川 2022/01/22撮影
大鷭(おおばん) 散策路河川 2022/01/22撮影
大鷭(おおばん) 散策路河川 2022/01/22撮影
大鷭(おおばん) 散策路河川 2022/01/22撮影
大鷭(おおばん) 散策路河川 2022/01/22撮影
大鷭(おおばん) 散策路河川 2022/01/22撮影
大鷭(おおばん) 散策路河川 2022/01/22撮影
大鷭(おおばん) 散策路河川 2022/01/22撮影
大鷭(おおばん) 散策路河川 2022/01/22撮影
大鷭(おおばん) 散策路河川 2022/01/22撮影
大鷭(おおばん) 散策路河川 2022/01/22撮影

大鷭(おおばん) 散策路河川 2022/03/31撮影
大鷭(おおばん) 散策路河川 2022/03/31撮影