春紫苑(はるじおん) ・ 小判草(こばんそう)


■春紫苑(はるじおん)

春紫苑(はるじおん) 散策路 180421撮影
春紫苑(はるじおん) 散策路 180421撮影

●春紫苑(はるじおん)

 

 

ハルジオンは、キク科の多年草で、白やピンクの細かい花びらを持つ野草です。

 

同じキク科で秋に咲くシオン(紫苑)にちなんで、春に咲くシオン(紫苑)ということでハルジオン(春紫苑)という名前が付けられたと言われています。

 

開花時期は4月~6月。ハルジオンの花言葉、「追想の愛」。

春紫苑(はるじおん) 散策路 180421撮影 
春紫苑(はるじおん) 散策路 180421撮影 

春紫苑(はるじおん) 散策路 180423撮影 
春紫苑(はるじおん) 散策路 180423撮影 
春紫苑(はるじおん) 散策路 180423撮影  
春紫苑(はるじおん) 散策路 180423撮影  
春紫苑(はるじおん) 散策路 180423撮影 
春紫苑(はるじおん) 散策路 180423撮影 
春紫苑(はるじおん) 散策路 180423撮影  
春紫苑(はるじおん) 散策路 180423撮影  
春紫苑(はるじおん) 散策路 180423撮影   
春紫苑(はるじおん) 散策路 180423撮影   

春紫苑(はるじおん) 散策路 180428撮影 
春紫苑(はるじおん) 散策路 180428撮影 
春紫苑(はるじおん) 散策路 180428撮影  
春紫苑(はるじおん) 散策路 180428撮影  
春紫苑(はるじおん) 散策路 180428撮影
春紫苑(はるじおん) 散策路 180428撮影

■小判草(こばんそう)

小判草(こばんそう) 散策路 180421撮影 
小判草(こばんそう) 散策路 180421撮影 

●小判草(こばんそう)

 

 

晩春から夏に、線形の葉の間からまっすぐ伸びた茎先が枝分かれし、細い糸のような花柄をまばらに出して、淡い緑の小さな花穂をつけ、花穂が実ってくると黄褐色になります。

 

花の名は、穂の形が小判に似ていることから名づけられました。別名のタワラムギ(俵麦)は、穂を俵に見立ててつけられています。

 

コバンソウはイネ科の植物で、小花が集まった小穂ができ、花びらのない小花からおしべが少し出ています。

 

花言葉「金満家」は、花名どおり花穂が小判のように見えることからつけられています。

 

開花時期は、5月~7月。

小判草(こばんそう) 散策路 180421撮影 
小判草(こばんそう) 散策路 180421撮影 
小判草(こばんそう) 散策路 180421撮影  
小判草(こばんそう) 散策路 180421撮影  
小判草(こばんそう) 散策路 180421撮影   
小判草(こばんそう) 散策路 180421撮影   
小判草(こばんそう) 散策路 180421撮影  
小判草(こばんそう) 散策路 180421撮影