藪椿(やぶつばき) ・白木蓮(はくもくれん)


■藪椿(やぶつばき)

藪椿(やぶつばき) 親水緑道 2023/03/07撮影 
藪椿(やぶつばき) 親水緑道 2023/03/07撮影 

●椿(つばき)  

 

 

日本の花木の代表である椿は、昔から庭木として人気があります。

 

赤色の花言葉は、控えめなすばらしさ・気取らない優美さ・謙虚な美徳。別名は、耐冬花(タイトウカ)、藪椿(ヤブツバキ)。

 

椿はその美しさから人気のある花木ですが、花がポトリと落ちる様が武士の首が切り落とされる様子と重なることから縁起が悪い花ともされています。

 

花びらは5~12cmと大輪のものが多く開花時期は、2〜3月頃の冬の寒い時期が見頃です。

 

椿とよく似た花木に「山茶花(サザンカ)」があり、2つは同じツバキ科ツバキ属の植物ですが、特徴に違いがあることから同じものとしては扱いません。椿は、平たく花が咲かず(カップ状になる)まるごとポトリと落ちて散ります。一方、山茶花は、平たく花が咲き、それぞれの花びらが散ります。

 

藪椿(やぶつばき) 親水緑道 2023/03/07撮影 
藪椿(やぶつばき) 親水緑道 2023/03/07撮影 
藪椿(やぶつばき) 親水緑道 2023/03/07撮影 
藪椿(やぶつばき) 親水緑道 2023/03/07撮影 
藪椿(やぶつばき) 親水緑道 2023/03/07撮影 
藪椿(やぶつばき) 親水緑道 2023/03/07撮影 
藪椿(やぶつばき) 親水緑道 2023/03/07撮影 
藪椿(やぶつばき) 親水緑道 2023/03/07撮影 
藪椿(やぶつばき) 親水緑道 2023/03/07撮影 
藪椿(やぶつばき) 親水緑道 2023/03/07撮影 
藪椿(やぶつばき) 親水緑道 2023/03/07撮影 
藪椿(やぶつばき) 親水緑道 2023/03/07撮影 

藪椿(やぶつばき) 自宅庭 2023/03/27撮影  
藪椿(やぶつばき) 自宅庭 2023/03/27撮影  
藪椿(やぶつばき) 自宅庭 2023/03/27撮影 
藪椿(やぶつばき) 自宅庭 2023/03/27撮影 
藪椿(やぶつばき) 自宅庭 2023/03/27撮影 
藪椿(やぶつばき) 自宅庭 2023/03/27撮影 

■白木蓮(はくもくれん)

白木蓮(はくもくれん) 散策路 2023/03/07撮影 
白木蓮(はくもくれん) 散策路 2023/03/07撮影 

●白木蓮(はくもくれん)

 

 

白木蓮はモクレンの仲間で、真っ白な花が春の訪れを感じさせてくれる落葉高木の1つです。

 

花が開くと風が上品な香りを運び、心を和ませてくれます。

 

白木蓮はモクレン属の植物で、厳密には木蓮(別名、紫木蓮)とは異なります。

 

白木蓮は樹高10~15mほどに生長し、春になると新葉が出る前に大型で厚みのある白い卵形の花を上向きにたくさん咲かせます。

 

紫木蓮に比べて開花時期が早く、2~3日ほど咲いた後に枯れてしまいます。花びらは肉厚で、満開になると強い香りを放つことが特徴です。

 

また白木蓮の性質のもう1つが開花期に葉っぱをつけないことがあります。

 

また、花は完全に開ききらず、斜め上向きに白い花を咲かせるのが特徴です。

 

花言葉は、「気高さ」。開花時期は3~4月。

白木蓮(はくもくれん) 自宅庭 2023/03/12撮影  
白木蓮(はくもくれん) 自宅庭 2023/03/12撮影  
白木蓮(はくもくれん) 自宅庭 2023/03/12撮影  
白木蓮(はくもくれん) 自宅庭 2023/03/12撮影  
白木蓮(はくもくれん) 自宅庭 2023/03/12撮影  
白木蓮(はくもくれん) 自宅庭 2023/03/12撮影  
白木蓮(はくもくれん) 自宅庭 2023/03/12撮影  
白木蓮(はくもくれん) 自宅庭 2023/03/12撮影  
白木蓮(はくもくれん) 自宅庭 2023/03/12撮影 
白木蓮(はくもくれん) 自宅庭 2023/03/12撮影 

白木蓮(はくもくれん) 散策路 2023/03/16撮影  
白木蓮(はくもくれん) 散策路 2023/03/16撮影  
白木蓮(はくもくれん) 散策路 2023/03/16撮影  
白木蓮(はくもくれん) 散策路 2023/03/16撮影