壇特(だんどく) ・ 昼顔(ひるがお) ・ 木槿(むくげ)


■壇特(だんどく)

壇特(だんどく) 散策路 170702撮影
壇特(だんどく) 散策路 170702撮影

●壇特(だんどく) 

 

 

ダンドクはカンナ科の多年草で、別名はハナカンナ。七月から十月にかけて橙色や赤色などの花を咲かせます。和名の壇特はインド・中国を経て渡来したことにより、釈迦が修行したことで知られる壇特山の名にちなんでつけられたようです。

 

花言葉は、「情熱」「尊敬」。開花時期は、7~10月。

壇特(だんどく) 散策路 170702撮影 
壇特(だんどく) 散策路 170702撮影 
壇特(だんどく) 散策路 170702撮影 
壇特(だんどく) 散策路 170702撮影 
壇特(だんどく) 散策路 170702撮影 
壇特(だんどく) 散策路 170702撮影 

■昼顔(ひるがお)

昼顔(ひるがお) 散策路 170702撮影
昼顔(ひるがお) 散策路 170702撮影

●昼顔(ひるがお)  

 

 

昼顔は、朝顔に似た花を咲かせる植物です。朝顔と違って、お昼時を過ぎても花を咲かせ続けることから名づけられたといいます。

 

花言葉は、「絆」「情事」。また、フランスでは、つる性で絡みつく様子から官能的なイメージを連想させるなど、「昼の美人」「危険な幸福」という花言葉がつけられています。

 

開花時期は、6~7月。花色は、ピンク、薄紫。

昼顔(ひるがお) 散策路 170702撮影
昼顔(ひるがお) 散策路 170702撮影

昼顔(ひるがお) 散策路 170702撮影
昼顔(ひるがお) 散策路 170702撮影

■木槿(むくげ) 一重咲き

木槿(むくげ) 散策路 170702撮影
木槿(むくげ) 散策路 170702撮影

●木槿(むくげ)

 

 

ムクゲは、奈良時代から栽培の記録が残る歴史ある花です。秋の七草としても知られ、7~10月に淡いピンクや白い花びらの大輪を咲かせます。

 

また木槿は早朝に花を開き夕方にはしぼんでしまうことから、人の世の短い栄華(はかないこと)のたとえで「槿花(きんか)一朝の夢」と表現されます。しかし、新たな花が次々と咲き続け、夏から秋にかけて長期間楽しむことができます。品種も多く花の形によって「一重咲き」「半八重咲き」「八重咲き」の3つに大別されることが多いです。

 

花言葉は、「信念」「新しい美」。開花時期は、6~10月。花色は、白、赤、ピンク、紫。

木槿(むくげ) 散策路 170702撮影
木槿(むくげ) 散策路 170702撮影

木槿(むくげ) 散策路 170702撮影
木槿(むくげ) 散策路 170702撮影

木槿(むくげ) 散策路 170707撮影
木槿(むくげ) 散策路 170707撮影
木槿(むくげ) 散策路 170707撮影
木槿(むくげ) 散策路 170707撮影
木槿(むくげ) 散策路 170707撮影
木槿(むくげ) 散策路 170707撮影