鈴蘭水仙(すずらんすいせん) ・ 山吹一重(やまぶき)


■鈴蘭水仙(すずらんすいせん)

鈴蘭水仙(すずらんすいせん) 散策路 2020/03/26撮影
鈴蘭水仙(すずらんすいせん) 散策路 2020/03/26撮影

●鈴蘭水仙(すずらんすいせん)スノーフレーク

 

 

ランプにうつむいた花姿をしたスノーフレーク。空から舞い落ちる雪のように、緑の葉っぱの間にたくさんの花を咲かせます。

 

花がスズランに、葉っぱがスイセンに似ていることから、別名「スズランスイセン(鈴蘭水仙)」とも呼ばれます。

 

早春になると、葉っぱの間から茎を伸ばし、緑色の斑点のある直径1.5cmほどの釣鐘型の花を1~4輪、下向きに咲かせます。

 

花の姿は、鈴蘭やスノードロップとよく似ています。

 

「純粋」「汚れなき心」という花言葉は、花びらにぽつぽつと入る緑色の斑点が、白い花のピュアな印象を際立たせることにちなんでいます。

 

開花時期は、3~5月。花色は白。

鈴蘭水仙(すずらんすいせん) 散策路 2020/03/26撮影
鈴蘭水仙(すずらんすいせん) 散策路 2020/03/26撮影

鈴蘭水仙(すずらんすいせん) 散策路 2020/03/21撮影
鈴蘭水仙(すずらんすいせん) 散策路 2020/03/21撮影
鈴蘭水仙(すずらんすいせん) 散策路 2020/03/21撮影
鈴蘭水仙(すずらんすいせん) 散策路 2020/03/21撮影

鈴蘭水仙(すずらんすいせん) 散策路 2020/03/15撮影
鈴蘭水仙(すずらんすいせん) 散策路 2020/03/15撮影
鈴蘭水仙(すずらんすいせん) 散策路 2020/03/15撮影
鈴蘭水仙(すずらんすいせん) 散策路 2020/03/15撮影
鈴蘭水仙(すずらんすいせん) 散策路 2020/03/15撮影
鈴蘭水仙(すずらんすいせん) 散策路 2020/03/15撮影

■山吹一重(やまぶき)

山吹一重(やまぶき) 親水緑道 2020/03/21撮影
山吹一重(やまぶき) 親水緑道 2020/03/21撮影

●山吹(やまぶき) 

 

 

山吹は、日本や中国を原産とする落葉低木で、樹高は1~2mほどに生長します。

 

葉っぱは卵型で縁にギザギザがあり、全体に毛が生えています。表面が濃い緑、裏面は淡い緑色をしていることが特徴です。

 

4~5月には、鮮やかな黄色の花を枝の先にたくさん咲かせます。

 

花の直径は2~3cmと小さく、花びらは一重もしくは八重です。

 

この花の姿が美しく、たくさんの和歌にも読まれてきたことから、山吹は春の季語とされます。

 

花言葉は、「気品」「崇高」。

 

開花時期は、4~5月。

山吹一重(やまぶき) 親水緑道 2020/03/21撮影
山吹一重(やまぶき) 親水緑道 2020/03/21撮影
山吹一重(やまぶき) 親水緑道 2020/03/21撮影
山吹一重(やまぶき) 親水緑道 2020/03/21撮影
山吹一重(やまぶき) 親水緑道 2020/03/21撮影
山吹一重(やまぶき) 親水緑道 2020/03/21撮影
山吹一重(やまぶき) 親水緑道 2020/03/21撮影
山吹一重(やまぶき) 親水緑道 2020/03/21撮影
山吹一重(やまぶき) 親水緑道 2020/03/21撮影
山吹一重(やまぶき) 親水緑道 2020/03/21撮影
山吹一重(やまぶき) 親水緑道 2020/03/21撮影
山吹一重(やまぶき) 親水緑道 2020/03/21撮影
山吹一重(やまぶき) 親水緑道 2020/03/21撮影
山吹一重(やまぶき) 親水緑道 2020/03/21撮影

山吹一重(やまぶき) 散策路 2020/04/05撮影
山吹一重(やまぶき) 散策路 2020/04/05撮影
山吹一重(やまぶき) 散策路 2020/04/05撮影
山吹一重(やまぶき) 散策路 2020/04/05撮影
山吹一重(やまぶき) 散策路 2020/04/05撮影
山吹一重(やまぶき) 散策路 2020/04/05撮影