桃の花(もものはな) ・ アケビの花


■桃の花(もものはな)

桃の花(もものはな) 散策路 2019/03/22撮影  
桃の花(もものはな) 散策路 2019/03/22撮影  

●桃の花(もも)  

 

 

梅の花が終わる頃、桜とともに咲き始める桃の花。

 

の名称の由来は諸説ありますが、たくさんの実がなることから「百(もも)」が果実の名前になったという説や実が赤いので「燃実(もえみ)」が転じたとする説もあります。

 

桃の国原産は中国ですが、日本への渡来はかなり古く、弥生時代の出土品の中からモモの種子が見つかっています。中国では桃には不老長寿を与え、邪気を払う神聖な力があると信じられていました。

 

日本でも古くから鬼や悪魔を退散させる魔除けの力があるとされ、女の子の成長と幸福を願う行事として、桃の節句が広まったともいわれます。

 

花言葉は、「私はあなたのとりこ」「天下無敵」「気立ての良さ」。

開花時期は、3~4月。

桃の花(もものはな) 散策路 2019/03/22撮影 
桃の花(もものはな) 散策路 2019/03/22撮影 
桃の花(もものはな) 散策路 2019/03/22撮影 
桃の花(もものはな) 散策路 2019/03/22撮影 
桃の花(もものはな) 散策路 2019/03/22撮影  
桃の花(もものはな) 散策路 2019/03/22撮影  
桃の花(もものはな) 散策路 2019/03/22撮影  
桃の花(もものはな) 散策路 2019/03/22撮影  
桃の花(もものはな) 散策路 撮影  
桃の花(もものはな) 散策路 撮影  

■アケビの花

アケビの花 散策路 2019/03/27撮影  
アケビの花 散策路 2019/03/27撮影  

●アケビの花(春の薬木)  

 

 

アケビはアケビ科のつる性の落葉低木の総称で、アケビ、ミツバアケビ、ゴヨウアケビ(アケビとミツバアケビの雑種)があり、4-5月頃に淡紫色の花を咲かせます。

 

アケビを表す漢字には「木通、通草」のほかに、「山女、山姫」がありますが、これは開いた実を女陰部にたとえたことからきています。

 

秋にはバナナの形をした果実が成り、その中の果肉は甘く、カンテンのような食感があります。

アケビの花 散策路 2019/03/27撮影  
アケビの花 散策路 2019/03/27撮影  
アケビの花 散策路 2019/03/27撮影  
アケビの花 散策路 2019/03/27撮影  
アケビの花 散策路 2019/03/27撮影 
アケビの花 散策路 2019/03/27撮影 
アケビの花 散策路 2019/03/27撮影 
アケビの花 散策路 2019/03/27撮影 
アケビの花 散策路 2019/03/27撮影  
アケビの花 散策路 2019/03/27撮影  

アケビの花 散策路 190414撮影
アケビの花 散策路 190414撮影
アケビの花 散策路 190414撮影  
アケビの花 散策路 190414撮影  
アケビの花 散策路 190414撮影  
アケビの花 散策路 190414撮影  
アケビの花 散策路 190414撮影
アケビの花 散策路 190414撮影